静岡県焼津市で3/24(月)に起きた雹(ひょう)被害で屋上のシート防水に穴が空いて酷い雨漏りした為、現場調査


こんにちは。現場管理の桑畑です。
いまだに雹被害のお問い合わせが続いていますが、カーポートや野外のテラスや雨樋に破損のお宅がほとんどなので、緊急事態という訳ではありませんが、稀に劣化している防水に雹が当たりシート防水に穴が空き、生活している部屋の中に雨漏りしているお宅もあります。




こうなってしまうと、雨が降るたびに大損害が出るので一刻の猶予もありません。
早速国交相へドローン空撮の申請を出して、上空からドローンで確認すると






元々劣化しているシート防水に雹が当たり破れて、そこへ強風が吹き破れた穴に風が入り込み派手に破れてしまった様です。この破れ方を見ると、酷い雨漏りが想像出来ます。
早速足場を架けて天気予報で雨が降る予想日の前に応急処置の養生を行ないました。










養生はあくまで応急処置なので雨漏りを心配していましたが、幸い次の日の雨は強くはなかった為、雨漏りしなかったとの事で安心しました。
雨が降らない日が続く時に養生を外し破れた既存防水を撤去してから、新たに防水施工していきます。
ありがとうございました。