静岡県牧之原市で瓦屋根から、ガルバリウム横葺き屋根への葺き替えで、10/31blogの続き


こんにちは。現場管理の桑畑です。
前回のblogの続きです。


↑前回のブログはこちら
屋根材も決まり、材料発注して施工日を決めて近所こ挨拶周りを済ませてから、施工スタートです。
まずは元々あった瓦と野地の瓦桟、ルーフィングを撤去して、既存野地板の清掃です。
















その後、板金屋根の下地としては頼りない古くなった野地板を補強する為に新規ラーチ合板を貼って行きます。








その後、防水のルーフィングを貼って行きます。










その後、屋根材のシルキーG2を貼って行きます。


















これで完成してとてもスッキリ綺麗になり施主様も大変喜んでいただけました。
また足場を架けてからバラすまでの2週間ご近所の皆様、騒がしくなってしまい申し訳ありませんでした。皆様にご協力頂き無事施工完了出来ました。ありがとうございました。




































