静岡県藤枝市で屋根の棟が浮いていると訪問販売業者から指摘され、点検依頼

こんにちは。現場管理の桑畑です。

近所で工事をしていて棟が浮いているから修理をさせて下さいといわれたみたいで、本当に浮いているのか?見積もり金額は適正か?という事で、点検依頼をいただきました。

現場到着してドローンで確認すると、確かに棟の板金が空いていました。

おそらく棟の木下地が痛んで固定釘が効いていないのが予想されます。と報告いたしました。見積もり依頼頂き提出したら工事依頼をいただきました。

Screenshot

棟板金を取り外すとやはり中の木下地は水を吸ってボロボロになっていました。

Screenshot

痛んだ貫板は撤去して、

新たな下地は水を染み込みずらい人工樹脂で出来たタフモックを使用しました。

Screenshot

それから、棟の板金をSGL(次世代ガルバリウム)で施工して完成です。

施工中の写真をお見せしてご報告すると、予想以上に下地の貫板が痛んでいたのでびっくりされていました。

実はこのパターンが多く、施工前より施工中の写真をお見せすると予想以上に劣化していることがほとんどです。

強風等で飛んでしまって、近所の人や車に当たって気づいたと言うことがないように早めの修理や異常が無いかの点検が大事だと思います。

ありがとうございました。

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

静岡県のマップイメージ

静岡県焼津市藤枝市島田市牧之原市静岡市御前崎市菊川市掛川市 吉田町

※ 焼津市から、片道60分以内でしたら対応致します!その他エリアもご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム専門店「東海住研」のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
焼津市を中心にした志太地区、東は静岡市、西は掛川市まで対応中!
雨漏りや屋根の修理、お住まいのリフォームでお困りの際は、お気軽にご相談ください。小さな修繕工事も大歓迎です!

目次