静岡県焼津市で訪問販売の業者から屋根の修理しないと雨漏りすると言われ本当か確認してと、ご連絡頂きました。


こんにちは。現場管理の桑畑です。
よくある事ですが、下から見えない所なので言われると不安になると思います。
しかし、登って確認しますよと言われ、屋根の上に登らせると屋根材などを破損させて修理を迫る悪徳業者もいます。中には正直に教えてくれて正しい修理をする優良業者もいますが、その判断は非常に難しいと思います。
点検依頼を受けて、ドローンの飛行申請を済ませて現場で飛行撮影しました。




上空から撮影すると、確かに屋根材が破損していました。屋根材はカラーベストでアスベスト使用が禁止になってからの材料でした。アスベストによってこんなに薄い屋根材に耐久性を持たせていたものが、アスベスト抜きになったので、10年〜20年経つと破損が始まります。
その後の時期のノンアスベスト第二世代になると改良され頑丈になり今のところは破損が頻発はしていません。20年以上経った時にどうなのかは、これから証明されると思います。
雨漏りはしていないとの事で、屋根材の中にある第二防水のルーフィングが破損はしてないようです。
次回ブログで、修理をして行きます。
ありがとうございました。