静岡県焼津市雨漏りの為、トタン桟葺き屋根にSGL(ガルバリウム)重ね葺き


こんにちは。現場管理桑畑です。
雨漏りが始まったと問い合わせをいただき駆けつけたら、以前雨漏りの為トタン屋根に新しく屋根を重ね葺きしたお宅のお隣で、同じ築年数、同じ屋根の種類でした。








だいぶトタン屋根の錆びがひどい状態です。今は使用していないベランダと温水器も撤去処分で良いとの事でしたので、温水器とベランダ処分して、下地コンパネ施工してその上に、新規ガルバリウムSGL立平葺きをして旧ベランダがあった壁を新規SGL重ね張りする事となりました。




その際屋根の水が集まる谷樋を雨漏りに強くするために深くする一手間も加えました。谷樋の高さは変えれないため、それ以外の屋根を少し高くするために今の縦桟の上にラーチ合板を張り、ルーフィング施工して、新規屋根を葺く事となりました。








ボロボロに劣化していた屋根は新しくなり、重量のあった劣化した温水器も無くなりスッキリしました。






谷樋もだいぶ深くなり、大雨時にオーバーフローする心配もなくなりました。




最後に屋根を壁にそわして立ち上げ、そこの上に壁を張り、壁の1番上の蓋の役割の笠木板金取り付けたら完成です。
ベランダ取り付けの跡もすっかり無くなり綺麗になりました。
ありがとうございました。