屋根板金工事の流れ

VIEW LARGER
施工手順 ①
まず、谷の瓦に番号をふり、谷の瓦を一度外します。 ここで、古い板金を外す場合もありますし、古い谷を補修して、上からステンの谷を貼り増しする場合もあります。
VIEW LARGER
施工手順 ②
谷部の板金に乗ってしまってる土は除去し、新しいステンの谷の板金を貼っていきます。
この時の固定方法は、ステンのビスで固定して行きます。
VIEW LARGER
施工手順 ③
谷部の板金の上部は、水上といいます。
水上部は立ち上げの折り曲げ加工をし、台風などで水が逆上っても大丈夫なように加工しています。
VIEW LARGER
施工手順 ④
最後に外した谷瓦を元に戻して完成です。 谷部の瓦はズレやすいので固定する工事も可能です。 谷の板が銅でできている事が多いのでステンレスに変えると穴も開かずに安心です。