屋根葺き替え工事の流れ

VIEW LARGER
1段目が組み終えたら、2段目、3段目と組んでいきます。今回は施主様が3段でとご要望があったので3段仕上げです。袖瓦と平瓦の隙間が空いているのは伊達冠を取り付ける為です。

VIEW LARGER
2段目が葺き終えて伊達冠用の樹脂の下地を取り付けたところの写真です。今回の伊達冠は瓦用パッキン付ビスで固定する為、桟木と一緒の腐食しない樹脂でやらせていただきました。

VIEW LARGER
棟を組み終え、伊達冠を組み終えた完成した写真です。最初の小判瓦がたくさんズレて屋内に土がボロボロと落ちてくる状態から、すごく見違えました。今回、棟の面上は白い漆喰を使用せずシルガードという物で仕上げました。この材料もある程度雨をはじいてくれます。