外壁と屋根の汚れが気になるからキレイにしたい、というご相談 こんにちは。現場管理桑畑です。 静岡県藤枝市のN様から、「屋根
-
手摺り取り付け
階段・トイレ・玄関に手摺りを取り付けました。特に階段は急勾配ですので今の所必要で無くても重宝すると思います。 -
新築外構工事
玄関エントランスのエクステリア工事に入りました。しっかりした作りの商材なので基礎工事は念入りに進めて行きます。 -
外構工事
整地し砂利を敷きました。今後フェンス等の段取りに入ります。 -
水洗器具点検
贔屓にして頂いている旅館様から混合栓の具合が悪いと連絡を頂き伺いました。僅かな漏れが確認出来ましたので交換する事としましたが経年劣化に因るものと思われます。 -
外構工事
昨日は雨が降るなか作業を進めましたが、今日現場を進めるにあたり水を吸った地面がぬかるみ思った以上にやりにくさを感じました。そうはいっても作業のスピードは落とさず天気にも恵まれ、予定通り今日の作業は出来ました。明日は砂利を敷き詰めます。 -
外構工事( 駐車場整備)
今回駐車場スペースを整備したいという事で外構工事をお世話させて頂く事になりました。部分的にエクステリア工事も伴いますが整地と土間打ちが大半をしめます。初日は雨の中の作業となりましたが、地盤が弱い箇所があるので明日以降の天気が気になります。 -
雨漏り現調
お問い合わせ頂いたお宅へ雨漏りの現調に伺いました。数年前に増築された頃から雨漏りするようになったというので屋根・外壁・サッシ等細かく見させて頂き、最終的に怪しい箇所からホースで水を差し込んだ結果雨漏り箇所が分かりました。以前シリコンで手... -
新築基礎工事
暦も3月になりましたが引き続き肌寒い日が続いています。そんな中先月中旬から入工した新築工事現場は基礎工事に入りました。屋根工事はまだ先になりますが福泉工業(MFシルキー)で予定しています。 -
フェンス組み立て
玄関脇、シャッター駐車場手前格子フェンスが完工しました。テラス部分の格子はグラデーションを付ける為に一本一本角度を変えながら取り付けていきました。 -
プラスG
エクステリア工事はシャッター駐車場横のアルミ格子を組み立て、居間からの掃き出し部分はテラススペースにする為リクシルの「プラスG」という商品の駆体を組み立てました。がっしりとした骨組みで重厚感があります。 -
フェンス工事
昨日アルミ格子フェンスが納入した事で手を入れていきました。支柱を立てる為の基礎工事ですが思いの他地盤が硬く掘削に手間が掛かります。エクステリア工事と平行し外構工事も進めていきます。 -
外構工事三日目
昨日に引き続き、今日は浄化槽の高さを調整しました。