藤枝市のF様から「外壁がボロボロで直したい」とのご依頼、SGL鋼板で外壁と破風板をカバー!

目次

外壁のはがれに関するご相談、塗装ができる状態か気になっているご様子

こんにちは。現場管理桑畑です。

「外壁がはがれてきていて、塗装で直せますかね」というご依頼がありました。

静岡県藤枝市にお住まいのF様からです。

【施工前】外壁の塗装がはがれていて、塗装を勧められない状態でした

現地で外壁の状態を見せていただくと、F様邸の外壁はだいぶ劣化が進んでいました。

劣化が進んで塗装がはがれる→外壁材が水分を含みやすくなり、塗装がさらにはがれる…という悪循環に陥っていました。

また、外壁のはがれに加えてコケや黒ずみも付着しており、この上から塗装をしても早期にはがれることが予想されました。

せっかく高いお金を払って塗装しても、はがれてしまっては意味がありません。そこで、今回は塗装ではなく金属の外壁材(金属サイディング)で重ね貼りする方法をご提案しました!

あなたのご自宅は大丈夫ですか?外壁・屋根の無料チェックはコチラから!

金属サイディングとは?

家の外壁に貼るパネル状の仕上げ材(外壁材)をサイディングと呼びます。
金属の仕上げ材が金属サイディングです。雨や風から家を守り、見た目も美しく仕上がります。

【施工開始】SGL鋼板は30〜50年もつ丈夫な金属サイディング!

藤枝市F様_SGL_施工後3_tokai

F様へのヒアリングでは「まだここに長く住む予定」とのことで、長持ちするようにSGL鋼板の角波タイプを採用しました。


金属サイディングにすると汚れもつきにくくなり塗装も不要となるので、汚れに関するお悩みも解消できます。

SGL鋼板 角波(かくなみ)とは?
軽くて丈夫なSGL鋼板を角形に曲げて波状に加工したものを角波と呼びます。

ちなみに、丸い波のものは波板(なみいた)と呼ばれます。

メリットとデメリットもご紹介・外壁カバー工法とは?

外壁カバー工法は、既存の外壁材の上に新たな外壁材を被せる工法です。

え?そのまま新しいものを被せちゃっていいの?

と心配される方もいらっしゃいますが、「胴縁(どうぶち)」という細い下地材を取り付けてから新しい外壁材を貼るので、外壁材同士の隙間ができます。
そのため、通気性は確保されますのでご安心ください^^

藤枝市F様_外壁_施工後4_tokai

メリット

  • 外壁の耐久性が大幅にアップ
  • 塗装いらずでメンテナンスコストを削減
  • 断熱性・遮音性がアップ

デメリット

  • 外壁塗装より費用が高い(約2.5倍)
  • 工期が長くなる
  • 衝撃に弱くへこみやすい
  • 極小地では作業スペース不足により施工できない場合あり

※外壁材の内部腐食がかなり進行している場合は、カバー工法ではなく張り替えが必要です。

破風板や軒天はブラックのSGL鋼板でカバー

藤枝市F様_SGL_施工後_tokai
SGL鋼板でカバーしたので長持ちします!

外壁だけでなく、軒天破風板もSGL鋼板でカバーしました。

ブラックは汚れも目立ちにくいですし、住宅全体が引き締まって見えますね。

また、こうした細かい部材は、現場で職人がサイズを測ってピッタリの板金を作っているんですよ。

破風板(はふいた)とは?
切妻屋根の三角形の側面にある細長い部分のことです。屋根裏に雨風が入り込むのを防ぎます。

金属製、木製、モルタル製など様々な素材でできています。

【施工後】一面のみですが、SGL鋼板でカバーしてすっかりキレイになりました!

藤枝市F様_SGL_施工後_tokai
塗装要らずの外壁に!

足場をかけた一面のみの施工でしたが、金属サイディングでカバーしたことにより30〜50年は塗装不要の外壁となりました!

SGL鋼板は汚れにもサビにも強いので、しばらくはメンテナンスフリーで快適にお過ごしいただけると思います。

F様からは「塗装するしかないと思っていたけど、もっといい方法を提案してもらえてよかったです!」と喜びの声をいただけました!

住宅の状態をしっかり見極め、適切な修繕方法をご提案します!

藤枝市F様_外壁_施工後4_tokai

今回のF様邸のように、住宅の状態によってベストな修繕方法をご提案させていだだいております!

当社には屋根班、塗装班、シーリング班など、それぞれの技術に長けたスタッフが揃っており、確かな技術力で高品質なリフォームをお約束します。

「塗装したいけど、できるか見てほしい」
「リフォームは初めてで、どんなふうに依頼すればいいかわからない」

などなど、とにかく見てほしい!というざっくりしたお問い合わせ内容でも大歓迎です。

私たちは施工実績11,000件以上のリフォームのプロです。安心してご依頼ください!^^

東海住研は地域密着のリフォーム店です!経験豊富なプロがご対応いたします!


最後までご覧いただきありがとうございました!

静岡県焼津市の雨漏り修理、屋根修理、屋根葺き替え、カバー工法、リフォーム専門店 東海住研株式会社

/ S /

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

静岡県のマップイメージ

静岡県焼津市藤枝市島田市牧之原市静岡市御前崎市菊川市掛川市 吉田町

※ 焼津市から、片道60分以内でしたら対応致します!その他エリアもご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム専門店「東海住研」のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
焼津市を中心にした志太地区、東は静岡市、西は掛川市まで対応中!
雨漏りや屋根の修理、お住まいのリフォームでお困りの際は、お気軽にご相談ください。小さな修繕工事も大歓迎です!

目次