静岡県藤枝市J様邸|雨漏りするので見積を出して欲しいとのお問い合わせ、原因は屋根板金のサビでした。SGL鋼板でカバー
「階段の上から水がポタポタ落ちてくるんです」とのご相談
こんにちは。現場管理桑畑です。
藤枝市にお住まいのJ様から、「雨漏りしていて、階段のほうが原因なので調べて欲しい」とのご依頼がありました。
どうやら2階につながる階段のあたりが原因のようです。
【施工前】長方形の煙突のような部分が階段で、そこの屋根から雨漏り


J様邸の室内を調査させていただくと、やはり階段部分から雨漏りしていました。雨の日はポタポタと水が落ちてくるそうです。
続いてドローンで屋根も調査したところ、ちょうど階段真上の金属屋根がサビて穴が開いている状態でした。赤いスレート屋根も黒ずみ汚れが蓄積していました。




金属屋根の穴が雨漏りの原因でしょう。すぐに取り替えが必要です。
また、外壁にもコケ汚れが付着しており、雨漏りよって水分を含んだ外壁材が一部はがれかかっている場所もありました。
今後のことも考え、サビに強いSGL鋼板での屋根・外壁カバー工事をご提案しました。






また、J様から「足場をかけるなら汚れもついでにキレイにしたい」とのご要望があり、屋根と外壁の塗装、雨樋の交換も同時に行うこととなりました。
【施工開始】サビにくいSGL鋼板で屋根と外壁をカバー
雨樋を「パナソニックPC50」に交換






軒樋は「パナソニックPC50」というスリムですっきりとした見た目の雨樋を採用しました。
和洋どちらの住宅にも似合い、十分な排水能力もあるので人気の軒樋です。
屋根を新たに作成して、外壁はSGL角波でカバー






階段周りはまず防水シートで外壁や屋根を覆い、SGL鋼板でサイズぴったりの屋根を作りました。板金類は、現場でサイズを測り職人が一つ一つ加工しています。
その後、縦線模様のあるSGL角波タイプで外壁をぐるりと囲みました。モダンな印象で人気の外壁材です。非常にサビに強く塗装も不要となるので、耐久性も抜群です。
板金でカバーした場所以外を高圧洗浄して屋根・外壁を塗装


屋根はSGL鋼板に合わせてシックなダークブラウンをチョイス。遮熱効果のある塗料で塗装しました。
外壁と屋根の境目(取り合い)は形状が複雑ですが、養生をしっかりして塗り残しなく仕上げることができました。職人の経験や集中力、手先の器用さがあるからこそできる技です!


外壁はブラウンと相性の良いベージュで仕上げました。エアコンホースなども外壁と同色で塗装することで外観がよりすっきりして見えます。
3回塗りで丁寧に塗装!
屋根や外壁は基本的に下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りをします。塗料を均一に薄く伸ばして重ねることで持ちが良く美しい塗装となります。
軒天などその他付帯部は2回塗りでOKなところもあります。
↓↓SGL鋼板で外壁と破風板をカバーした事例はコチラ
【施工後】30年持つSGL鋼板で雨漏り修繕、外壁と屋根も美しく!


SGL鋼板はサビに強くとても丈夫な素材なので、今後30年は安心です。もちろん、気になることがありましたらいつでもご連絡くださいね!






屋根外壁も美しい仕上がりです。J様から「雨漏りが直って安心しました。思いきって一緒に他のところも塗装してよかったです!」と嬉しいお言葉をいただけました。
自宅がキレイになると気持ちよく過ごせますよね!
屋根外壁をまとめてメンテナンスをするとお得です!


今回のように足場をかける場合は、気になっている部分をまとめて修繕したほうがお得です。
なぜなら、いずれどこかのタイミングで屋根・外壁の修繕が必要となりますし、足場設置にも意外と費用がかかるからです。
- 足場代(約15〜25万円)の節約
- メンテナンスが一気に済み修繕のスケジュール管理が楽
といったメリットがありますので、「屋根だけ直そうと思っていたけど、外壁の汚れも気になるな」という場合は同時にメンテナンスしてはいかがでしょうか?
もちろん無理な営業は一切しません!見積やご相談だけでもお気軽にどうぞ^^
静岡県焼津市の雨漏り修理、屋根修理、屋根葺き替え、カバー工法、リフォーム専門店 東海住研株式会社
/ S /