M様から「駐車場を使いやすくしたいので門の位置を変えたい」とのご相談 こんにちは。現場管理桑畑です。静岡県藤枝市のM様から、外門
雨漏りを早急に対策!現地調査から
修理までフルサポート
急な雨漏りも長期目線の
メンテナンスも対応


雨漏りが発生すると、とても暗い気持ちになり、早く解消したいと思う方が多いと思います。
雨漏りの箇所と原因の特定は、中にはとても難しいものもあり、一般的に雨漏りというと屋根からの浸水をイメージされるかもしれませんが、外壁のひび割れ部分やベランダ鉄部の腐食からなど、雨水の浸入経路はさまざまです。
原因の特定には、建物の構造や外壁・屋根の専門知識が必要不可欠となります。当店では、屋根・外壁を細部までくまなく調査し、雨漏りの原因箇所を特定することを第一に考えています。
雨漏りの原因調査・診断


Inspection雨漏りの原因調査
雨漏りがよく発生する場所を把握している外壁・屋根の専門スタッフが丁寧に診断を行います。
どこから水が漏れているのか、原因は何なのか。専門の機器を使用し経験豊富なスタッフがしっかり調査します。
台風などで被害の出やすい箇所


屋根が台風で
飛ばされた、はがれた


サッシ周り、外壁から
雨漏りしている


ベランダ・玄関などの
付近からの雨漏り


雨どいが外れたり、
落下するケース
雨漏りの原因は
多岐にわたります
こんな症状がおこっているかも?


- 屋根材の劣化
屋根材が年数経過で劣化すると、雨水が浸透しやすくなります。雨漏りの最も一般的な原因の一つです。 - 間違った施工
屋根材の取り付けが不適切だった場合、雨水の侵入を防げません。 - 天候によるダメージ
激しい風雨や台風、雹、積雪などの自然現象によって屋根が破損した場合、雨漏りの原因になります。 - 雨樋の詰まりや損傷
雨樋が詰まり雨水を排水できなかったり、雨樋自体が損傷していると水が家の中に入り込む可能性も。 - 屋根の構造上の欠陥
屋根の架構や傾斜の不適切な設計は、雨水が留まりやすくなり結果的に雨漏りを引き起こすことがあります。
いずれの場合も、早期に専門家による調査と修理が必要です。
特に、放置すると家全体の損傷やカビの発生、健康被害など、大きな問題を引き起こす可能性があります。
雨漏り補修や修理、施工


Repair雨漏り補修や修理
調査結果に基づき最適な修理方法をご提案し、早急に対処します。
必要に応じて部材の交換も行い、最高品質の材料を使って作業、安全かつ効果的な修理でお客様の安心をお約束。
対応の多い雨漏り工事
屋根材の修繕・交換


雨漏りの一般的な原因は、屋根材の損傷や劣化です。補修の範囲が広範な場合、あるいは屋根材自体が大幅に劣化している場合、新しい材料に交換することが最善の解決策となることもあります。
部分修繕の場合
1,000円/枚~
雨どいの清掃・修繕


雨どいが詰まっていたり損傷していたりすると、雨水が適切に排水されず、家屋に損傷を与える可能性があります。
雨どい自体を清掃または修繕することにより、問題を解消できます。
雨どいの部分交換
3,000円~
屋根板金の修繕・交換


屋根板金の浮きや剥がれ、サビといった症状は、放置すると雨漏りのリスクを高めます。劣化が進行している場合には、下地を含めた修繕をオススメしています。
水切り板金工事
3,000円/m~
漆喰補修工事


瓦屋根を支える漆喰が割れたり、ひびが入っていると、すき間から雨水が侵入します。劣化が軽い場合には漆喰を上塗りして補修します。
漆喰の部分補修
3,500円/m~
シーリング材の注入


小さなひび割れや穴は、シーリング材を使用して塞ぐことができます。
これは比較的小規模な修理に適しています。
シーリング材の注入
1,000円/m~
防水工事


屋根全体の防水性を向上させることで、雨漏りを未然に防ぐことができます。
特に、屋根材の損傷が広範囲に及ぶ場合や、劣化が進行している場合に適しています。
全体的防水工事の場合
4.8万円~
具体的な費用は現場の状況や
作業内容により変わります


- 💡 屋根に使用している塗料や屋根材の種類
- 💡 屋根の面積や勾配
- 💡 作業の難易度(高所作業や建物の形状など)
実際の費用を把握するためには、専門家による現地調査と見積りが必要です。
私たちはその上で適正な費用を提案し、お客様の承認を得てから作業に取り掛かります。
これらの金額はあくまで目安であり、具体的な費用は現場の状況や作業内容によりますので、ぜひお見積もりをご依頼くださいね。
また、安価な見積もりに惹かれてしまう前に、施工実績や技術力を持った信頼できる業者を選択することが重要です。
適切な工事により、長期的な屋根の保護と家屋の価値向上を実現することができます。
工事後の「安心」もアフターメンテナンスサポート
工事が終わった後も、
私たちは寄り添います。


何かご心配やご質問があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
当店では、工事を行ったあともお客様へのアフターフォローをさせていただきます。
屋根や外壁、シーリング部分にヒビ割れが無いか、軒天や破風、雨⼾など付帯部分の確認、雨樋の中にごみ詰まりがないかなど、当社施工箇所以外も念のために点検することもあります。
アフターフォローについては、無料で実施いたしておりますので、気になる点などございましたら、お気軽に当社スタッフまでお申し付けください。施工後の安心を確実にお約束いたします。