静岡県牧之原市で、雨樋交換と軒樋の奥にある雀口漆喰が劣化で取れてしまっているので、プラ面土施工

こんにちは。現場管理の桑畑です。雨樋が詰まって水が溢れるから掃除してとお問い合わせ頂き、現場調査してきました。

軒樋の奥にある雀口漆喰が樋に落ちてしまって樋が詰まってしまっていました。雀口を施工する為には軒樋を取り外す必要があります。

雨樋も劣化していたので再利用は難しく勾配を取れていなかった為詰まりを直しても勾配が崩れた軒樋から水が溢れてしまうので、雨樋も交換となりました。

しかし施工開始したら、問題が発生して、雀口プラ面土を取り付ける下地の瓦桟が劣化の為腐っていて、取り付けしてもプラ面土が外れる可能性があることが分かったので一度軒瓦を取り外して、プラ面土取り付けの為の下地の瓦桟交換して、ビスが効く様にしてからプラ面土取り付けしてから、新規雨樋を施工して行きました。

これで、雨樋の勾配が崩れた所から雨が溢れたり、雀口漆喰が雨樋に詰まる事も無くなりました。

ありがとうございました。

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

静岡県のマップイメージ

静岡県焼津市藤枝市島田市牧之原市静岡市御前崎市菊川市掛川市 吉田町

※ 焼津市から、片道60分以内でしたら対応致します!その他エリアもご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム専門店「東海住研」のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
焼津市を中心にした志太地区、東は静岡市、西は掛川市まで対応中!
雨漏りや屋根の修理、お住まいのリフォームでお困りの際は、お気軽にご相談ください。小さな修繕工事も大歓迎です!

目次